イタリアンパセリ 育て方が易しく収穫も長く続く

itariannpaseri300A.jpg
イタリアンパセリ、育てやすく美味


harb.jpg
イタリアンパセリ、木の実、ドライトマト、バジル 


イタリアンパセリ(Italian parsley)は、
セリ科の野菜でパセリと同じ種類の香味野菜です。

日本のパセリ=オランダゼリに比較すると、
葉が大きめに広がり、柔らかく味や香りがやさしく、
クセがないので食べやすいハーブです。

また、育て方も比較的やさしく、
病害虫が少ないので、お勧めのハーブです。


イタリアンパセリ育て方 栽培方法 

・タネまきと植え付け
イタリアンパセリのタネは、
3~5月、9月に鉢やひら箱にまきます。

パセリ類は移植が苦手なので、
できれば鉢やプランターに直まきにします。

イタリアンパセリのタネまきは、
株間を10cm、1ヶ所に3~5粒ずつタネをまきます。

好光性なので、薄く土で覆ってあげましょう。
用土は、ハーブ用の土や一般の培養土が良いです。

そして、発芽まで土を乾かさないように、
濡れた新聞紙などで覆うなどします。
発芽まで10日ほどかかります。

・間引き
発芽して双葉が開いてきたら、
元気そうな苗を残し間引きします。

本葉7~8枚ぐらいのとき、
鉢やプランターに植えつけます。

・市販苗を活用
イタリアンパセリはタネからも育てられますが、
発芽まで10日以上かかり、生育が遅いので、
通販や種苗店などで苗を購入したほうが手軽に育てられます。

・日ごろの栽培方法
イタリアンパセリを、元気に育てるには、
日当たりの良いところで栽培します。

真夏の日差しが強いときは半日陰で栽培します。
冬の寒さには強く、凍結しない場所で越冬できます。

・水やり
水やりは、用土が乾燥したら、
鉢底から水があふれるくらいまで、
じゅうぶんに与えましょう。

イタリアンパセリは、
乾燥に弱いハーブですので、
夏は株元にワラや腐葉土を敷くと、
じょうぶに育ちます。

・肥料
イタリアンパセリは、元肥だけで、
追肥しなくても良く育ちます。
葉が黄色くなったり元気のない場合は、
薄めた液肥などで追肥しましょう。

・収穫時期
イタリアンパセリは、
タネまきから40日くらいで、根がつき収穫できます。
株元2~3cmを残して切り取り収穫します。
使うたびに収穫すれば、生長も早く、
常に新しい葉を収穫することができます。

・保存
一般のパセリと同様に、乾燥、冷凍保存ができます。
しかし一度に葉を多く取りすぎると、株が弱ります。
つねに10枚前後の葉を残せば再生力も落ちません。

・そのほか
花がつくと葉が硬くなるので、
つぼみのうちに摘み取ります。

タネができたら、保存しておくと、
翌シーズンにまいて栽培できます。
連作を嫌うので、土は変えましょう。

kurukuru.gifPOINT!
・日当たりの良いところで栽培
・パセリ類は移植が苦手、直まきが良い